Fashion-Shoes
お嬢のオーダーメイドファーストシューズです。 このクオリティ…自分の靴でほしい…
新しくスニーカーを買いました。 ミドルカットのレザースニーカーはなかなか品が良くて大人っぽい。
明るい色のNBはお得に…
sewnでのRENDOオーダー会に再び行ってきました。 コラボレーションシューズは圧巻。
夏のふりかえり【靴変】。 今年の活躍した靴達とは…
Sewn×RENDOのトランクショーに行ってきました。 魅力的な靴がいっぱい…
久しぶりに靴を購入しました。 自身初のセミブローグはちょっと癖ありデザイン。
苦手な白ソックスに挑戦し、着こなしの幅を広げようと思います。じ‥‥自主練…
ローファーはファンが多い一大ジャンル。 夏に合わせるなら、こう履く…
皆さんは「1300円」のALDENを覚えてますか? いよいよ、フルリペア開始です。 すっごい、ばらばら。
2ndのローファー特集。 ローファー欲しい!とはなりませんが(あるし)履いて出かけたくなりました。
”うれしくない。これからもずうっといっしょに、この靴とくらさない”USO800
オーダーメイドサンダルについて、経年変化を見てみましょう。(修正記事)
もう暑い日が…今年も買い足したいエスパドリーユ
半雑記ですが、思い出し後悔…
ネットの海に落ちていたパラブーツ。安かったけどボロボロ…
「ぼくと店員さんと」シリーズ。 あなたの思い出の靴はなんですか?
水洗いしたコードバンの靴はどうなったでしょうか。乾かした後のケアについてです。
お気に入り且つ、出番の多いalden。汚れが気になったので、水洗いをついに決行
なかなか靴磨きに時間を撮れないですが、久々にワックスを重ねてみました。
趣味趣向がころころ変わるので、昔履いた靴を引っ張り出して着ても楽しいです。
奥さんから送ってもらった大事な靴のベルルッティ。 履きこなせませんが…
この靴はずっと一緒にいる気がします。 高級なドレスシューズとは違った魅力を感じます。
茶色のフルブローグが好きです。 その中でも経年変化が楽しみなスエードの靴について。
ジョンロブのチャッカブーツGIONO。履きやすく、色々なシチュエーションに良いので旅行や出張に。
ウエストンの300についてです。 ヴィンテージショップで手にいれました。
フランス靴J.M WESTONの180についてです。コロンとしているのは可愛いですね。
オールデンの改造前に丸洗いします。動画付きです。
RalphとCrockettのコラボレーションシリーズは、独特の魅力があります。
靴好きの方に万年筆を進める記事その3です。日本の万年筆メーカーをいくつか例に並べました。